スポンサーリンク

1日1雑学(80) 日本で1番高い山は富士山。では2番目に高い山は?3番目は?

雑学
雑学

今更ながらべたなネタ

少し変えるだけで無限に使えるから便利らしい。

日本で1番高い山

私がここでわざわざ書かなくても調べればすぐに分かるんですけどね。
なんてこと言ったら全てのことにおいてそうなるので許して下さい(´・ω・`)
ということで本題へ

タイトルにもなっていますが日本で最も高い山は富士山です。
標高は3776m
富士山の何がすごいって独立峰って言って山脈になっていない&綺麗な三角だからどこから見ても絵にかいたような山の形っていうのが素敵ですよね。

鳥取県にある大山は裏側から見ると全然違った山になるのでなんだか羨ましい?
それはそれで味があって良いんですけどね!

2番目に高い山

2番目に標高の高い山は北岳きただけです。
標高は3193m

山梨県の南アルプスです。

こう思うと山梨県って南は富士山、西は北岳。すごいですね。
ちなみに富士山は山梨県なのか静岡県なのか?これはよく両県で争われるらしいですね。
山陰でいう鳥取県と島根県のどちらが都会なのかというような傍からみたらどうでもいいような争い(´・ω・`)
一応富士山の頂上の住所は静岡県になっております。
が、他県民が口だす場所ではない気がするのでいつか平和になることを願っております。

3番目に高い山

3番目に高い山はなんと2つありまして
1つは長野県の北アルプスに位置する穂高ほたかだけ
もう1つは山梨県の南アルプスに位置する間ノ岳あいのだけ
標高はどちらも3190m

穂高岳

間ノ岳

こちらも山梨と静岡のほぼ間。まあ県境って基本的に山か川なので間になっちゃうんですけどね。
それにしても山梨って高い山に囲まれているんですね(´・ω・`)
一度行ったことがありますがあまり意識して周りを見てませんでした。

5番目に高い山

一応 5つの方がきりが良さそうなので。
5番目に高い山は
長野県の北アルプスに位置する槍ヶ岳やりがたけ
標高は3180m

日本アルプスと言われるだけあってあの周辺はすごいですね。

標高

本来はこれが最初に書かれるべきかも?
そもそも標高とは?
漠然と高さだということは理解しているでしょう。
ではどこからの高さなのか。地面から?海から?

標高というのは海からの高さを示します。
正確に言うと平均海水面からの高さです。満ち潮引き潮で水位変わっちゃいますからね。

そして日本の場合は東京湾の平均海面を0mとしています。それは標高
近隣から測定した高さは海抜

大きな違いはないかもしれませんが標高海抜は微妙に意味が違うので注意です。

以上になります。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
標高と海抜の違いでした。
2番目に高い山は北岳です!
ではでは(´・ω・)ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました