スポンサーリンク

鳥取 ポケモン マンホール ポケふた巡り 市町村紹介(5) 大山町

鳥取
鳥取

鳥取県(4) 南部町 ポケふた

鳥取を象徴するものの1つである大山の名前がついている大山町!
例の如く身近すぎて写真が全然ありません!ブログをするつもりもなかったので(´・ω・`)スミマセン
フリー素材とグーグル使って行きましょう。

ポケふた道の駅 大山恵みの里

スタンプ:道の駅 大山恵みの里 身障者用駐車場近く
駐車場が2か所ほどありますがトイレ側の駐車場です。

ポケふたにヒトモシが用いられているのはおそらく大山で行われる大山夏山開き祭(たいまつ行列)から採用されたのでしょう。行ったことはないですが(´・ω・`)
植物はよく分かりませんが花は県花であるハマナスなのでしょう。

一日だけの炎の河 大山夏山開き祭 特集 | 鳥取大山観光ガイド
鳥取県の名峰・大山(だいせん)の標高600mにある大山観光局より、大山の旅行・観光・ツアー・登山情報などをお届けします。

こうしてみると広いですね!
大山の頂上も大山町です。
北は日本海、南は大山という山
海の幸から山の幸勢ぞろいです。

基本的な情報(Wikipediaより)
面積:189.83 k㎡
人口:15,194 人
人口密度:80 人/k㎡
南部町同様山が大きいので人口密度は小さめ

ということであさーい知識から紹介していきます。

大山

大山町といったらこの山でしょう。
「おおやま」ではなく「だいせん」です!
英語だと Mt.Daisen . 大山山みたいですが大山です。

標高は1,729m!
結構高いです。
夏には登山。冬にはスキーをする方も多いでしょう。
小学生が遠足で登ったりもしますので体力さえあれば簡単に登れます。

しかし頂上に行ったのは私がまだ携帯を持っていない時でしたし、冬はもう10年以上行っていないので今がどの程度変わっているのかは分かりません(´・ω・`)
スキーやスノボーは楽しいんですけどね。
リフトだけは本当に嫌いなんですよ。高所恐怖症の恐怖がスキーを滑る楽しみよりも勝っちゃうんですよね。エスカレーター的な感じの場所があればたぶん行きます。

大山 南壁(裏大山)

大山の景色と言えばこちらも

別の方向から見ると全く別の山のように見ることができます。
こっち側の方向は私が学生だった時に教科書に使われていました。今はどうなのか分かりませんが。

大山寺

私はなんの知識もなくついでに行っていた寺なんですが意外と観光地らしいですね。

大山寺には宝牛と呼ばれている願いを1つだけ心に念じて撫でると、願いを叶えてくれるという縁起のよい牛の像があります。
しかし1つだけの願いなんてできるのかと思ったりします(´・ω・)人は欲深いからね。

そしてもう1つ特徴的なのが後ろ向き門(逆門)と言われている門。
これ鍵(閂)が外側についていて内開きなんですよね。
これは移設した際に方向調整をしなかったためと言われています。

大神山神社奥宮 本殿・幣殿・拝殿・大神山神社神門(逆門・後向き門) | 鳥取大山観光ガイド
鳥取県の名峰・大山(だいせん)の標高600mにある大山観光局より、大山の旅行・観光・ツアー・登山情報などをお届けします。

妻木晩田むきばんだ遺跡

弥生時代の遺跡。
行ったのが前すぎて覚えていない。楽しかった記憶はあるんですけどね。
歴史勉強した後の方が楽しめそう。また行ってみたいですね。

むきばんだ史跡公園/とりネット/鳥取県公式サイト
鳥取県公式ウェブサイト とりネット

大山フィールドアスレチック

ここも何年も行っていない場所(´・ω・`)
なんですが楽しめる場所です!
子供のころ永遠と滑り台を滑っていた気がします。

アスレチックだけではなくマウンテンバイクやキャンプできます。
詳しくは下からHPをご覧ください。
秋になると寒くなったりするので行くなら夏が良いと思います。

ブルーベリー農園

大山にはブルーベリー農園がいくつかあり食べ放題ができます。
ブルーベリー狩りですね。
中にはスッパイものもありますが甘いものを当てた時の当たり感が良いですよ♪
容器(有料)に入れて持ち帰ることができる場所もあります。

季節も季節で山の中なので虫よけスプレーをお忘れなきよう。

たまご屋工房 風見鶏

立地も自動車道のIC、道の駅の近くというより安い場所。
ここは今でもよく立ち寄ります。

おいしい卵を買うこともできますし、プリンの容器も卵型で可愛い。
なによりオススメなのはシュークリーム!
大きくてボリュームあって良いですよ♪

手打ちうどん 醍醐

私の好きなうどん屋。
昼間は人も多く駐車場がパンパンになるような人気店です。

個人的なオススメは醍醐うどん
肉あり、天ぷらありと盛りだくさんのうどんです。

そばや天丼も美味しいですよ。
自動車道ができたので寄りづらくなったのに人が減らないので本当に人気なのでしょう。

さいごに

他にも乗馬センターとか歴史館、温泉、キャンプ場があるんですけどね。
私が行ったことないので省略させていただきました。

雪が大変な地域ではありますが自然豊かな良い町です。

ここまで読んでいただきありがとうございます。
次回は伯耆町にしますかね。
ではでは(´・ω・)ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました