スポンサーリンク

1日1雑学(86) 認知症の種類【ざっくりまとめ】

雑学
雑学

超高齢社会、2025年問題とそれだけで大変な中

身内でも問題になるであろう認知症

85歳以上では2人に1人が認知症とも・・・

ということで記事を書く人の勉強も兼ねてざっくりとまとめます

認知症

認知症とは正常に発達した脳の機能が後天的な障害によって持続的に低下し、日常生活に支障をきたす状態のことです。

なので生まれつき記憶的な障害があったり事故によって急に障害が生じた場合は認知症ではなく別の障害名が付きます。
誰にも迷惑が掛からず日常生活に支障がなければ認知症とは診断されないってことですかね(´・ω・`)そんなことはないと思いますが。
そして20年近く前までは「痴呆症ちほうしょう」と言われていました。
「痴呆」って言葉に侮蔑的な感じがある。実際の症状を現していない。などの意見があり変わったそうです。高齢の方で「痴呆症」と言う人が多かったりしますが結構最近?変わったのが原因です。

ちなみに認知症は英語でdimentia(ディメンティア)
なんかこっちの方がかっこい?!(´・ω・)

原因

原因は基本的には加齢によるもので脳が変性(萎縮)してしまう変性性認知症
脳梗塞や脳出血によって生じる血管性認知症等があります。

症状

認知症は複数の種類がありますがどの種類にも共通している症状がこちら(中核症状)
記憶障害見当識障害失語失行など

これらに付随する二次的な症状として不眠や徘徊が生じます(周辺症状)。

症状について細かく説明すると長くなるので省きますが1つだけ

認知症の記憶障害はよく加齢での物忘れとごちゃごちゃになりますが
加齢による物忘れは「昼ごはん何食べたっけ・・・?」
認知症による記憶障害は「昼ごはん食べてない!」みたいな感じでそのものを忘れており忘れているという自覚がないものです。

徘徊するのにも様々な理由が考えられています。
何かを探しに、トイレに行くために、夕食を買いに、子供を迎えに、落ち着く場所に行くためになどなど。
そうして外にいる間に家の場所が分からず歩き回って徘徊となるという感じです。記憶障害や見当識障害によって生じるので二次的な症状に分類されています。

認知症の種類

認知症にも分類がある上記で説明した変性性認知症血管性認知症があります。
そこからさらに変性性認知症はさらに
アルツハイマー型認知症
レビー小体型認知症
前頭側頭型認知症
に分類されます。

アルツハイマー(Alzheimer)型認知症

さすがいらすとやなんでもある。

おそらく認知症と言われて想像するのはほとんどこのタイプじゃないかなと。
特徴的な症状としては
記憶障害、見当識障害、物盗られ妄想など
女性に多く、海馬の萎縮が目立つ
といった感じ。

物盗られ妄想っていうのは記憶障害にも関係するんですが
財布をしまう→財布をしまったことを忘れる→財布がなくなったと感じる→誰かに盗られた!→お前が盗ったんだろ!
という周りの人からしたらストレスしか溜まらない困った症状(´・ω・`)

レビー(Lewy)小体型認知症

いらすとやにレビー小体型認知症のイラストがあることに驚き!

特徴は
幻視、妄想、パーキンソニズム、睡眠行動障害、後頭葉の血流低下、男性に多い

幻視っていうのは漢字の通り視覚的なもの。虫や動物、子供が見えたりと言った感じです。
睡眠行動障害は主にREM睡眠中、大きな声(寝言)や暴力的行動により周囲に体をぶつけて怪我をするような障害。
誰しも?たまにはあるとは思いますが頻度の問題でしょう。誰しもありますよね?(((;´・ω・)))

パーキンソニズム(パーキンソン症候群)をきちんと説明しようとすると1記事分くらい必要なのでものすごくざっくりいうと
MRIとかで異常がなくパーキンソン治療薬によって症状が改善するものがパーキンソン病
パーキンソン治療薬で改善しにくく他に原因が考えられるものがパーキンソニズム

そもそもパーキンソン病っていうのは
安静時に手足が震える(安静時振戦)。動けない、動作緩慢(無動)。筋肉のこわばり(筋固縮)。前かがみで転びやすい、姿勢の立て直し不可(姿勢保持障害)。
という症状の病気。他にもいろんな症状がありますが挙げだすときりがないのでこの辺で(´・ω・`)

前頭側頭型認知症

特徴は
他の認知症と比較して早期に人格変化(抑制が効かない)、自発性の低下、常同行動、名前の通り前頭葉、側頭葉の血流低下

人格変化が生じるのは主に前頭葉の萎縮によるもの。前頭葉って普段私たちが集中したり、我慢したり、感情のコンロトールなどで使用されています。そして他の動物よりも発達している部分(猿の前頭葉が全体の10%に対してヒトは30%も占める)。
なのでそこが障害されることによって怒りやすくなったり、物を盗んだりしてしまいます。キレる高齢者っていうのはこういうのも原因しているんでしょう(´・ω・`)

常同行動は同じ場所をぐるぐる回るなど同じ行動を繰り返す事。何を質問しても同じ返答しかしないようなものもあります(滞続言語)。

血管性認知症

いらすとやの守備範囲広すぎ!

特徴としては
抑うつまだら認知症、情動失禁、男性に多いなど
脳血管の障害なので障害が生じた部位による症状も。男性に多いのはおそらく高血圧などによる脳血管障害が多いからでしょう。

まだら認知症というのは血管障害部位の機能のみが低下することから生じるもので「記憶力は低下しているが判断力や知識は正常」といったもの。
情動失禁っていうのはささいなことで泣いたり笑ったりすること。家族が帰る時にものすごく泣いちゃう人がいるのはこういう症状から。

さいごに

ほぼ自身の勉強のためにまとめてみました。雑学どこいった?!という感じですがご容赦ください(´・ω・`)
よく認知症の判断的なものがネットに転がっていますが素直に「ものわすれ外来」に連れて行った方が良いかなと思います。
まあなかなか行こうとしない人が多いから難しいんですけどね(´・ω・`)
忘れていることすら忘れるのですから忘れてないですもんね!(本人的に)
そして怒りやすくなっていると連れていく提案に怒り出すというもうどうしようもない状態に

ほんとどうしたらよいんでしょうね(´・ω・`)

私の両親はまだ認知症にはなっていませんが今後どうなることやら。
何も知識なく認知症の人と接するよりは多少なりとも知識ある方が精神的なダメージも減らせるかなと思います。
いろんな本がありますしネットにも転がっているので調べる価値はあるかなと思います。

個人的に読みやすくて好きなのはこちら
アニメにもなっていました「マンガで分かる心療内科」若干下ネタありギャグ漫画ですが勉強嫌いにはこれぐらいが読みやすくてちょうどよかったりします。(´・ω・`)
こちらでは「長谷川式認知症スケール」という誰でもできる認知症のスクリーニング検査を紹介しています。読めば家族にも試せる簡単なテストです。

マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング 第十回「認知症…あなたの知能は大丈夫?」 | 【当日すぐ】上野心療内科ゆうメンタルクリニック上野院/精神科
マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング   第十回 「認知症…あなたの知能は大丈夫?」             ...

ということで以上になります。
また気になることがあれば勉強ついでにまとめていきたいなと思います。
雑学枠とは別にすべきか・・・?!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
ではでは(´・ω・)ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました