
覚え方シリーズ
覚え方を書くだけなので
なぜそういう公式になるのかは説明しません!
球の体積の公式

さっそくですが球の体積の公式はこちら
半径rです。
球の表面積
外側の面積ですね。
覚え方

体積の公式の覚え方
球の体積の公式の覚え方でよく言われるのがこちら
「身の上に心配があるから参上」
3 ↑ 4π r 3
順番通り3を書いてその上に続けて書いていけばOKです!
しかしこの覚え方
私はよく体積なのか表面積の公式なのか分からなくなることがありました。
なのでちょっと付け足しまして・・・
「君の体 身の上に心配があるから参上」
体積
これで体積の公式っていうのが分かりやすいですし
君のことを心配して参上した!
っていうストーリー的な感じになって覚えやすいはず・・・?
表面積の公式の覚え方
こちらは語呂合わせとかは私は特に覚えていませんでした。
よく言われるのはこちら
「心配あーる2乗」
え?語呂合わせでもなんでもなくない?そのままじゃないか(´・ω・`)
私はこれでは全然覚えられませんでした。
私のやり方は
語呂合わせでもなんでもないのですが
体積の公式を微分するだけ!
以上です。
こうすれば変に2つ覚えてごちゃごちゃになることもないです。
これでも不安と言う方は安心材料のために
「表面積は2次元だから最後は2乗!」
って感じに覚えておけば安心かなと思います。
微分が分からない方は理屈はどうでもいいので
最後の3乗の部分の3を掛けて
3乗だった部分を2にすればOKです!
さいごに
以上になります。
数学の公式の最も良い覚え方は語呂合わせではなく理屈を理解して覚える事だとは思います。
その方が記憶は定着しやすいとも思いますし公式が分からなくなっても自分で作れますからね!
私は公式だけ覚えて生きてきましたがなんの損もしていない気がするので問題ないでしょう!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
君の体 身の上に心配があるから参上でした!
ではでは(´・ω・)ノシ
コメント